物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

野村不、千葉・柏に施設2棟 アパレル系テナント入居

産業

2016/07/18 0:00

 野村不動産(宮島誠一社長、東京都新宿区)は14日、千葉県柏市で建設を進めてきた大規模物流施設ランドポート柏沼南Ⅰ・Ⅱの2棟が竣工し稼働した、と発表した。ランドポートシリーズとしては8、9棟目で、両棟合わせた延べ床面積は10万3千平方㍍超。季節波動や将来の拡張を考慮した設計が特徴で、アパレル、ファッション系テナントが入居し、高稼働でスタートした。(吉田英行)  都心から30キロ沼南工業団地内に立地し、常磐自動車道・柏インターチェンジ(IC)から12キロ、東武野田線・高柳駅からは4キロほど。同シリーズで初めて従業員専用送迎バスを運行する。  両棟とも3階建てで、1フロア1万6500平方メートルを確保。Ⅰは敷地面積2万8千平方メートル、延べ床面積4万9500平方メートルとなっている。Ⅱが敷地面積3万6400平方メートル、延べ床面積5万4100平方メートル。  当初からアパレル系テナントの入居を想定し、スペースの有効活用を重視した設計を採用。はり下有効高6005メートルの区画ではメザニンラック(中2階)を設置できるようにするなど保管効率を高め、季節波動による物量増加や将来的な拡張にも対応しやすくした。  全館にLED(発光ダイオード)照明を採用したほか、屋上に太陽光パネルを取り付けるなど、環境面にも配慮。日本政策投資銀行(DBJ、柳正憲社長、東京都千代田区)の環境認証「DBJグリーンビルディング」で、最上位から2番目の「四つ星」を取得している。  雇用面でも、専用送迎バスに加え、同シリーズ初のカフェテリアを施設内に設置。従業員満足度の向上を図る。 【写真=ランドポート柏沼南Ⅰ・Ⅱの2棟が竣工し稼働】





本紙ピックアップ

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

イズミ物流、外国人運転者を積極採用

 ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…

オススメ記事

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

イズミ物流、外国人運転者を積極採用

 ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap