物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

団体

富ト協、プロの運転者の心構え聴く

団体

2019/05/31 0:00

  【富山】富山県トラック協会は17、18日に、初任・一般運転者研修会を開いた。計15時間の座学プログラムで、車両の構造や日常点検実技に関しては、実際にトラックを使って指導した。  初日には、牧野安全管理研究所の牧野肇所…

札ト協豊平支部、500人で旗の波 区開催キャンペ参加

団体

2019/05/28 0:00

 【北海道】札幌地区トラック協会の札幌豊平支部(野村佳史支部長)は14日、春の全国交通安全運動の一環で、街頭啓発を実施した。支部会員40人が、安全旗を掲げて走行するトラックなどに事故防止を訴えた。  清田区交通事故防止総…

兵ト協東部支部、交通神社で安全祈願 基本立ち返り対策徹底

団体

2019/05/28 0:00

 【兵庫】兵庫県トラック協会の東部支部(村上功支部長)は14日、春の全国交通安全運動に合わせて交通安全祈願祭を実施し、会員事業者の無事故・無災害を願った。  祈願祭を行った兵庫県尼崎市の船詰神社は全国でも珍しい、交通運輸…

山口ト協、「賢い料金」全国SAでも 全ト協に要望書提出へ

団体

2019/05/28 0:00

 【山口】山口県トラック協会(河崎静生会長)は17日の理事会で、2018年度の事業報告と決算、公益目的収支計画実施報告書を原案通り承認した。一方、理事からは、次世代型自動料金収受システム「ETC2.0」搭載車を対象に実施…

東ト協港支部、「より良く安全な街」へ 交安キャンペに参加

団体

2019/05/21 0:00

 【東京】東京都トラック協会港支部(鈴木隆志支部長)は10日、三田警察署と三田交通安全協会(長井純一会長)の春の全国交通安全運動キャンペーンに参加した。  11日から始まった同運動に先駆けて開催し、事故防止への意識を高揚…

福井高速安協/交安キャンペ、SAで啓発グッズ配布

団体

2019/05/21 0:00

 【福井】福井県高速道路交通安全協議会(清水則明会長)は10日、北陸自動車道の南条サービスエリア(SA、福井県南越前町)下り線で、交通安全キャンペーンを実施した。  高速安協メンバーは、ハイウェイ広報隊の女性3人、福井県…

東北港運協会、岩手県と災害時協定 秋田・青森に続き

団体

2019/05/17 0:00

 【岩手】東北港運協会(徳永政男会長)は4月26日、岩手県と災害時応援協力に関する協定を締結した。同協会は2年前から東北6県の自治体と同協定の締結を進めており、2018年3月の秋田県、19年1月の青森県に続き、3県目の締…

本紙ピックアップ

トラック新法要綱案、標準的運賃を廃止

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…

SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階

 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…

日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮

 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…

アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)

オススメ記事

トラック新法要綱案、標準的運賃を廃止

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…

SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階

 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…

日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮

 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…

アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)