愛知ト協尾西支部、トラックリレーパレード 年末年始の事故ゼロへ
団体
2020/12/15 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の尾西支部(山内健司支部長)は12月3日、年末年始の事故ゼロに向け、尾西トラック輸送サービスセンターを起点に、トラック・リレーパレードを実施した。(梅本誠治) 【写真=トラック10台がパレード…
団体
2020/12/15 0:00
【愛知】愛知県トラック協会の尾西支部(山内健司支部長)は12月3日、年末年始の事故ゼロに向け、尾西トラック輸送サービスセンターを起点に、トラック・リレーパレードを実施した。(梅本誠治) 【写真=トラック10台がパレード…
団体
2020/12/11 0:00
【岡山】岡山県トラック協会(遠藤俊夫会長)は11月27日、岡山県バス協会(永山久人会長)、岡山県タクシー協会(梶川政文会長)とともに、県警と「横断歩道における歩行者優先に関する覚書」を締結した。プロドライバーとして横断…
団体
2020/12/08 0:00
【静岡】静岡県倉庫協会は11月27日、全体会議を開き、中山彰人会長が2020年度上期(4~9月)の活動状況を報告した。また、新型コロナウイルスをはじめとした感染症対策をBCP(事業継続計画)に加える必要性を唱えた。(奥…
団体
2020/12/04 0:00
【山口】中国5県のトラック協会青年部で組織する中国ブロック青年部協議会(河合智哉会長)は11月21日、山口市で初のウェブ研修会を開いた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ト協青年部会(岩田亨也部会長)の2020年…
団体
2020/11/27 0:00
【熊本】熊本県トラック協会(住永豊武会長)は、県内の荷主企業に標準的運賃の告知制度への理解と協力を求めるため、荷主企業向けの「いつもありがとうキャンペーン」を11月1日にスタートさせ、12月31日まで展開していく。(武…
団体
2020/11/24 0:00
【北海道】釧根地区トラック協会の川上支部(岡村斉支部長)は11月11日、弟子屈(てしかが)警察署で「交通事故防止推進事業所」の看板リレー開始式を開いた。安全意識を高め、交通事故防止を図るのが狙い。(高清水彩) 【写真=…
団体
2020/11/24 0:00
【大阪】大阪府トラック協会(辻卓史会長)は11月7日、自民党大阪府支部連合会(大塚高司会長)と意見交換会を行い、2021年度の税制改正や予算編成に対する要望書を手渡すとともに、トラック業界の現状を地元選出の国会議員らに…
団体
2020/11/20 0:00
大原記念労働科学研究所(浜野潤理事長)は、オムロンヘルスケア(荻野勲社長、京都市向日市)が販売する、世界で初めて医療機器認証を受けたウェアラブル血圧計「ハートガイド」に着目し、過労死認定が多い職種であるトラックなど職業…
団体
2020/11/17 0:00
【静岡】静岡県トラック協会(佐野寛会長)は、傘下の各分室と静岡県下の市町とが締結している災害時の輸送に関する協定の見直しを進めている。法人組織形態の変更で、協定締結者が不明確であることなどの理由から、各市町に協定締結の…
団体
2020/11/13 0:00
全日本トラック協会の坂本克己会長と日本貨物運送協同組合連合会の吉野雅山会長は11月6日、国土交通省の渡辺学大臣官房審議官(道路局担当)に会い、大口・多頻度割引の契約者単位割引(月間利用額の10%)の特例還元措置を202…
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)