物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

イトキュー、定温センター稼働 青果物の輸送効率化

物流企業

2017/04/06 0:00

 【福岡】イトキュー(中原昌臣社長、福岡県糸島市)は1日、福岡市東区のアイランドシティで、定温物流施設「イトキューI・C物流センター」を稼働させた。  2016年2月にオープンした福岡市中央卸売市場の青果市場、ベジフルス…

アサヒ、埼玉・嵐山へ公園寄贈 旧本社跡地を転用

物流企業

2017/04/03 0:00

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は3月30日、旧本社跡地(埼玉県嵐山町)を転用した児童公園「おりがみ公園」の同町への寄贈式を行った。横塚社長、横塚正秋相談役、嵐山町の岩沢勝町長によるテープカットが…

羽衣運輸、保育園の除雪ボランティア 「恩返し」気持ち込め

物流企業

2017/04/03 0:00

 【北海道】羽衣運輸(井上修社長、北海道七飯町)は3月17、18の両日、大沼保育園の除雪ボランティアを行った。従業員4人が1日2時間ずつ2日間にわたり、手作業による屋根の雪下ろしに加え、重機を使った大掛かりな除雪を行い、…

千歳運送、車両に浮世絵美人画 人材確保へイメージ向上

物流企業

2017/03/30 0:00

 【秋田】浮世絵美人が勢ぞろい――。千歳運送(村上周二社長、秋田県湯沢市)は車両の代替えに合わせ、湯沢市の夏祭り「七夕絵どうろうまつり」の浮世絵美人画を、車両の両側面と観音扉にプリントし、故郷「湯沢」をPRしている。18…

三福運輸、新潟営業所リニューアル 駐車スペースを拡張

物流企業

2017/03/30 0:00

 【新潟】三福運輸(五月女奈緒美社長、新潟県新発田市)は15日、新潟営業所(新潟市西区)をリニューアルオープンした。旧社屋の老朽化に伴った改装で、第2駐車場も新設し、スペースを拡張した。  825平方メートルの敷地に、鉄…

甲西陸運、新本社とセンター竣工 顧客ニーズ応え事業拡大

物流企業

2017/03/30 0:00

 【滋賀】甲西陸運(甲斐切稔社長、滋賀県湖南市)は新本社と物流センターを19日から稼働させた。2015年から取り組んできたスクラップ・アンド・ビルドの一環で、同日開いた竣工披露式典で、甲斐切社長は「時代に合わせた新鋭施設…

篠崎運送倉庫、岩手支店が来月稼働 3年でトラック100台→230台

物流企業

2017/03/27 0:00

 篠崎運送倉庫(篠崎晃市社長、埼玉県鴻巣市)は岩手県北上市の北上流通センター内に岩手支店を開設し、4月から本格稼働させる。2016年4月に新設した東北営業所(宮城県美里町)に次ぐ東北地区2拠点目で、主に関東―東北で幹線輸…

大川運輸、2年目運転者むけ講習 危険予知能力を向上

物流企業

2017/03/27 0:00

 大川運輸(大川光夫社長、茨城県鹿嶋市)は18日、運転適性テストやドライブレコーダー(DR)動画を使った講習、グループ討議などを組み合わせた安全講習「事故削減プログラム」を開催した。交通事故を起こす可能性が高まると言われ…

本紙ピックアップ

匠、国産AGVを物流現場へ

 自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…

経産省/AIロボティクス戦略、年度内策定へ検討会

 経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…

西久大系、ボディープリント事業拡大

 西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…

苫小牧埠頭など、モーダルシフト実証

 苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…

オススメ記事

匠、国産AGVを物流現場へ

 自律搬送ロボットメーカーの匠(阿知波孝典社長、福岡県大野城市)は、福岡県で開発し、大分県で製造する純国産AGV(無人搬送機)「TiTra(ティトラ) G」シリーズを展開し、製造現場を中心にシェアを広げている。物流システ…

経産省/AIロボティクス戦略、年度内策定へ検討会

 経済産業省は、日本のロボット産業の将来像を取りまとめた戦略を年度内に策定するため、有識者、ロボット業界の関係者らで構成するAIロボティクス検討会(原田研介委員長、大阪大学大学院教授)を立ち上げた。ロボットの導入が自動車…

西久大系、ボディープリント事業拡大

 西久大運輸倉庫(伊東健太郎社長、福岡市東区)の100%出資会社でトラックのボディープリントなどを手掛けるオフィス・エヌ(同)は、大野城市に新拠点「デザインガレージ」を開設し、新型プリンター導入による作業効率向上と立地の…

苫小牧埠頭など、モーダルシフト実証

 苫小牧埠頭(海津尚夫社長、北海道苫小牧市)、日本貨物鉄道(JR貨物)北海道支社(志水仁支社長、札幌市中央区)、苫小牧港管理組合(金澤俊管理者、苫小牧市長)は、鉄道モーダルシフトの実証実験を行う。コンテナ船やフェリー・R…