物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

物流企業

千葉共同サイロ、全レーンに安全帯設置 出荷場での墜落防止

物流企業

2020/12/01 0:00

 千葉共同サイロ(祐源通延社長、千葉市美浜区)は、トラックに小麦を積み込む出荷場レーン全てに墜落制止用器具(安全帯)を設置し、ドライバーのトラックからの墜落防止を図っている。2020年初頭から1台目の安全帯の運用を開始し…

アサヒロジ、新キャラクター発表 女性SD100人超え受け

物流企業

2020/12/01 0:00

 アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は11月25日、オリジナルキャラクター第2弾となる「ももビィ」を発表した。第1弾で特別名誉社員の「アサビィ」の妹で、4月に女性サービスドライバーの人数が100人を超…

幸楽輸送、関東事業部が稼働 茨城・大洗に初の道外拠点

物流企業

2020/12/01 0:00

 【北海道】幸楽輸送(不動直樹社長、札幌市清田区)は、同社初となる道外拠点を設け、飲料用液糖輸送の効率化を加速させる。11月12日、関東事業部(茨城県大洗町)を稼働。大洗港(同)のフェリーターミナル内に置くことで、苫小牧…

富士陸送、内陸コンテナ輸送拡大 分社化&茨城にデポ

物流企業

2020/12/01 0:00

 【東京】富士陸送(山本由起子社長、東京都大田区)は、内陸コンテナ輸送の業務を拡大していく。コンテナ輸送事業を分社化し、FUJIRIKU(同、茨城県つくばみらい市)を10月1日に立ち上げるとともに、内陸コンテナデポ(同市…

平戸梱包運送、引っ越し時に家電売り込み 電器店と加盟契約

物流企業

2020/12/01 0:00

 【兵庫】近畿圏で近・中距離の引っ越しを手掛ける平戸梱包運送(平戸伸和社長、神戸市中央区)では、アトム電器チェーン(井坂博史社長、大阪府羽曳野市)と加盟店契約を結び、引っ越し時に家電を販売する事業を開始している。買い換え…

みなと運送、東北支店が2月竣工 敷地面積5倍に

物流企業

2020/11/27 0:00

 みなと運送(山本勇社長、茨城県神栖市)が宮城県岩沼市に建設を進めている東北支店が、2021年2月末に竣工する。かねて東北営業所(亘理町、現在の東北支店)として稼働していたが、規模拡大に伴い手狭になったため、移転・拡張。…

YNW、社会貢献で事故率減 交通遺児の社会進出支援

物流企業

2020/11/27 0:00

 【千葉】ユウキネットワークス(YNW、結城秀之社長、千葉市花見川区)は、交通遺児の社会進出を支援するフラワーリボン協会(古賀直記代表理事)を通した交通遺児支援などの社会貢献を進め、事故削減につなげている。社会貢献活動な…

岐阜梱包、社内報でヒヤリハット共有 イラスト使い分かりやすく

物流企業

2020/11/27 0:00

 【岐阜】岐阜梱包(堀部友里社長、岐阜県大野町)では、社内報「GKPスマイル通信」を毎月1回発行している。堀部社長のメッセージ、社内研修のおさらい、各種業務連絡などに加え、社員が報告したヒヤリ・ハット事例もイラストで分か…

全農物流、一貫パレチゼーション推進 青森産リンゴで実証

物流企業

2020/11/24 0:00

 全農物流(寺田純一社長、東京都千代田区)は、農産物の一貫パレチゼーションを実現する推進役を担っている。産地、全国農業協同組合連合会(JA全農、山崎周二理事長)及び県本部、パレットのメーカーやレンタル会社、卸と手を携え、…

本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…