根本運送、全社員へマスク配布 点呼場にビニール
物流企業
2020/05/26 0:00
【群馬】根本運送(根本正樹社長、群馬県みどり市)は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、様々な対策を展開している。対面で行う点呼時に飛沫(ひまつ)が飛ばないよう、点呼者とドライバーの間にビニールカーテンを設置。体温測定カ…
物流企業
2020/05/26 0:00
【群馬】根本運送(根本正樹社長、群馬県みどり市)は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、様々な対策を展開している。対面で行う点呼時に飛沫(ひまつ)が飛ばないよう、点呼者とドライバーの間にビニールカーテンを設置。体温測定カ…
物流企業
2020/05/26 0:00
【大阪】タウンカーゴ(馬場健祐社長、大阪市福島区)では、西淀川営業所(西淀川区)付近の道路の一角に電柱広告を設置し、人材募集に役立てている。営業所は最寄り駅から徒歩30分と遠方にあるため、駅から来社する求職者の目印とし…
物流企業
2020/05/26 0:00
【愛媛】城北運送(久米正信社長、松山市)は自社の大型トラック1台に、疫病退散にご利益があるとされる妖怪アマビエをプリントした。大型連休明けから県内外で稼働している。(矢野孝明) 【写真=大型連休明けから県内外で稼働】
物流企業
2020/05/26 0:00
住友倉庫は5月18日、情報記録媒体の保管専用施設として犬山アーカイブズが竣工した、と発表した。愛知県犬山市に立地し、東名・名神高速道路の小牧インターチェンジから5㌔と名古屋市中心部からのアクセスに優れ、水害リスクの低い…
物流企業
2020/05/22 0:00
【愛知】福山冷蔵(福山衛社長、名古屋市港区)では、女性のフォークリフト・オペレーターを「リフガール」と名付け、倉庫業界に女性を定着させ、更なる活躍をうながす取り組みを進めている。愛知のリフト・オペレーターの有効求人倍率…
物流企業
2020/05/22 0:00
ダイワ運輸(木村泰文社長、神戸市西区)とグループ4社は5月13日、新型コロナウイルス感染症に起因するアルバイト収入や親からの仕送りの減少で、修学の継続が困難となった大学生を経済的に支援するため、貸与型奨学金制度を創設し…
物流企業
2020/05/22 0:00
【岡山】藤森運輸(藤森元則社長、岡山県倉敷市)は、持続可能な経営の実現に向け、働き方改革を積極的に推進している。2月にはホワイト物流推進運動に賛同して自主行動宣言を提出。労働時間短縮に向けて取り組んできた中継輸送を更に…
物流企業
2020/05/19 0:00
疫病を抑えると伝えられる妖怪アマビエ。新型コロナウイルスの感染拡大が続く今、「疫病がはやったら自分の似姿を見せろ」とのアマビエの言葉に従い、インターネットでは、「アマビエチャレンジ」が静かに流行している。イラストレータ…
物流企業
2020/05/19 0:00
アルプス物流は2020年度、子会社の流通サービス(神田隆社長、埼玉県草加市)が手掛ける国内の消費物流事業で、医薬品物流を強化する。通販関係のBtoC(企業―消費者)物流などと合わせて、4年後をメドに、現在主力である生活…
物流企業
2020/05/19 0:00
【茨城】五光物流(小林章三郎社長、茨城県筑西市)は、同社独自の「STEP20輸送システム」のバージョンアップを図っている。従来の一般貨物対象を危険物に特化させ、他社との差別化を推進。また、かねて取り組んできたドローン(…
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)
全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める「適正原価」を継続的に下回らないことを義務化。また、能力に…
2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業省が14日、現時点の検討内容を中間取りまとめとして公表した…
日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小池信也常務、トナミHD側から同社の髙田和夫社長、創業家代表…
アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開いた経営計画発表会で横塚社長が発表した。(宮﨑茉里奈)