丸大通商、ストップ‼ ハラスメント 相談窓口は社長
物流企業
2021/02/26 0:00
【大阪】丸大通商(彦野修二社長、大阪府泉南市)では、事務所の壁に大きく「ストップ‼ ハラスメント」と書かれたポスターを貼り、彦野社長が相談窓口となって様々なハラスメント防止に注力している。ポスターを掲示し…
物流企業
2021/02/26 0:00
【大阪】丸大通商(彦野修二社長、大阪府泉南市)では、事務所の壁に大きく「ストップ‼ ハラスメント」と書かれたポスターを貼り、彦野社長が相談窓口となって様々なハラスメント防止に注力している。ポスターを掲示し…
物流企業
2021/02/26 0:00
キユーソー流通システム(KRS)は2月18日、電子部品や車載情報機器製造の大手であるアルプスアルパイン、損害保険ジャパン(西沢敬二社長、東京都新宿区)と組み、物流業務でのパレット流出の課題解決に向けた実証実験を開始した…
物流企業
2021/02/26 0:00
SBSホールディングスが2月19日開いた2020年12月期の決算説明会で、鎌田正彦社長がグループの成長戦略を発表した。20年11月に連結子会社化したSBS東芝ロジスティクス(佐藤広明社長、川崎市川崎区)をはじめ、M&A…
物流企業
2021/02/26 0:00
北海道丸和ロジスティクス(遠藤和博社長、北海道石狩市)は2月16日、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用して芽室町に100万円を寄付した。同社が2008年まで同町に本社を置いていた縁で、町からの打診を受けて実現…
物流企業
2021/02/23 0:00
SBSグループのSBSゼンツウ(近藤治水社長、埼玉県戸田市)は、運行管理体制の強化を推進している。八王子営業所(東京都八王子市)において、2月16日からIT(情報技術)点呼を新たに開始したほか、4月から、タイガー(竹添…
物流企業
2021/02/23 0:00
丸野(野上龍彦社長、長崎市)を中核とするMARUNOグループで食品のサードパーティー・ロジスティクス(3PL)サービスを担う丸野バンライン(同)は2月5日、ベトナム人技能実習生の歓迎式を催した。発展途上国に物流の技術や…
物流企業
2021/02/23 0:00
【福井】アイシー物流(吉川浩史社長、福井市)は2月5日から、自社倉庫のメンテナンスにドローン(小型無人機)を活用している。屋根や外壁の状態をドローン映像で確認し、危険な高所作業を減らすとともに、修復の効率化とコスト削減…
物流企業
2021/02/23 0:00
【岡山】三原運送(熊谷久郎社長、岡山県笠岡市)では、新型コロナウイルス禍による荷動き低迷から一転、トラックの稼働率が上がり始めた。また、2020年5月に本社隣接地に稼働させた倉庫(平屋建て、床面積492平方㍍)もフル稼…
物流企業
2021/02/23 0:00
2月13日夜に福島県沖で発生したマグニチュード7・3の地震により、宮城県内におけるトラック協会の会員の被害は、軽微なものも含め80社以上に上ることが分かった。倉庫協会にも荷崩れやシャッター破損などの被害報告が相次いでお…
物流企業
2021/02/19 0:00
【埼玉】少子高齢化を見据えて、東上通運(鈴木孝明社長、埼玉県川越市)が人材の多様化を進めている。現在、同社では永住権を持つ外国籍のドライバー十数人が働く。女性が活躍できる環境の整備も進め、県の第1期「SDGs(持続可能…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…
東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…
ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…
岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…