シューマツワーカー、副業人材マッチング 物流業界アプローチ強化
産業
2021/09/24 0:00
シューマツワーカー(松村幸弥CEO=最高経営責任者、東京東渋谷区)は、IT(情報技術)の分野を中心とした副業人材と企業をマッチングするサービスを提供している。DX(デジタルトランスフォーメーション)と物流業界の相性が良…
産業
2021/09/24 0:00
シューマツワーカー(松村幸弥CEO=最高経営責任者、東京東渋谷区)は、IT(情報技術)の分野を中心とした副業人材と企業をマッチングするサービスを提供している。DX(デジタルトランスフォーメーション)と物流業界の相性が良…
産業
2021/09/17 0:00
サンダーボルトインタラクティブ(安田武史CEO=最高経営責任者、愛知県尾張旭市)が製作・販売する仮想実体験型交通安全VR(仮想現実)機器「Dri-VR(ドライバー)が、新型コロナウイルス禍で集合教育をするのが難しい環境…
産業
2021/09/14 0:00
総合自動車サービス業のサニックス(佐藤啓社長、山形市)は9月6日、山形県天童市の第一貨物流通技能専門校で、開発中の電気自動車(EV)トラックの走行試験を実施した。走行中に、小型発電機を使って必要な電力量を計画的に発電・…
産業
2021/09/14 0:00
パナソニックとスマートドライブ(北川烈CEO=最高経営責任者、東京都千代田区)は9月7日、物流企業向けに、ETC2.0(次世代型自動料金収受システム)を活用した運行管理サービス「ETC2.0フリートサービス」の提供を開…
産業
2021/09/10 0:00
ZMP(谷口恒社長、東京都文京区)は、ロボットのハード・ソフトウェア開発と、IT(情報技術)サービスによる物流ソリューションを積極的に展開しており、中でも物流支援ロボット「キャリロ」のラインアップの充実は目覚ましく、既…
産業
2021/09/07 0:00
産業用ドローン(小型無人機)開発メーカーのプロドローン(戸谷俊介社長、名古屋市天白区)は9月1日、名古屋鉄道と山間部の過疎地域でドローンを活用した配送の実証実験を開始する、と発表した。地域の宅配を担う生活協同組合コープ…
産業
2021/09/03 0:00
豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは8月26日、フォークリフト後方をカメラで検知し、人とモノを見分けて車両の走行速度と発進を自動制御する後方作業者検知運転支援システム「SEnS+(センスプラス)を発売した。自動ブレー…
産業
2021/08/31 0:00
三菱ロジスネクストは8月24日、レーザー誘導方式無人フォークリフト「プラッターオートHタイプ」を同日から発売した、と発表した。様々な物流倉庫への導入に最適なレーザー誘導方式を採用、有人リフトと同等の走行、リフト速度、旋…
産業
2021/08/31 0:00
ウェアラブルデバイスの企画・開発・製造を行うウエストユニティス(羽生和之社長兼CEO=最高経営責任者、大阪市北区)が7月に販売を開始したスマートグラス「InfoLinker(インフォリンカー)3」を、大手物流会社が現場…
産業
2021/08/24 0:00
物流保管設備の和研ハーディ(三宅崇之社長、岡山市南区)は、西日本の総販売元として、物流倉庫などの天井に取り付ける大型シーリングファン「スマイルファン」を販売している。2021年から羽を逆回転させるモデルが登場。冬場に室…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…
国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…
ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…
国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…
若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…