物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

CBクラウド、「ピックゴー」に入札制度導入

プレスリリース

2021/11/30 18:36

配送マッチングプラットフォーム「PickGo」の一般貨物マッチングにおいて入札制度を導入

配送マッチングプラットフォーム「PickGo」の一般貨物マッチングにおいて入札制度を導入

 当社は、2021年11月29日より、一般貨物事業者(運送会社)が配送マッチングプラットフォーム「PickGo」上で、配送条件などに応じて個別に配送料金を提示して案件にエントリーする「入札制度」を導入し、運用を開始いたしましたのでお知らせいたします。

■ 「2024年問題」に向けて、運送会社の課題は空車率の改善による収益性のアップ

 2024年4月1日から「働き方改革関連法」により、ドライバーの年間の時間外労働時間の上限が960時間に制限されます。ドライバーは実際に配送している時間に加え、積地や着地での待機時間など、実務以外の理由で労働時間が長くなる傾向にありますが、上限規制がなされることで時間外労働が抑制され、ドライバー自身が受け取る所得にも影響が出ると予想されます。そのため運送会社では、輸送効率をアップすることで収益性を向上させるために、貨物なしで復路を走行する「空車率」の削減を図っています。しかし、9割以上が中小企業である運送会社では、得られる案件情報に限りがあること、そして多重下請けに伴う適正運賃での案件が得ずらいこと、により、空車率改善は容易ではありません。

 「PickGo」は、運送業界の多重下請けや運び手の労働環境の改善など業界が抱える構造的課題の解決を目指すべく、2016年6月にフリーランスの軽貨物ドライバーを対象にサービスを開始しました。2020年2月には一般貨物自動車運送事業者のマッチングも開始。運送会社へ適正運賃の案件を提示し、空車率改善と収益性の向上に寄与して参りました。そしてこの度、一般貨物のマッチングにおいて入札制度を導入することで、さらに案件の受注がしやすい環境を整備いたします。

 

■ 需給に応じた柔軟な価格設定で、市場に沿った案件受注を可能に

 「PickGo」ではこれまで、CBcloudが運送の内容や距離等に応じて決定した運賃で荷主と運送会社をマッチングしていました。今回導入する入札制度では、CBcloud側が提示した最低入札価格をベースに、各運送会社が自社で実施する際の運賃を提示します。これにより、例えば繁忙期であれば運賃をあげて入札する、また少し安価にして復路の荷物を確保する、など、個々の状況に応じた運賃提示が可能になります。また今後は、各運送会社の得意とする分野や実績など、価格以外の訴求も可能にし、より良いマッチング環境を目指して参ります。

 CBcloudは一般貨物自動車運送の市場の是正を通して、引き続き運送会社支援を行ってまいります。また、今後も「PickGo」マッチングプラットフォームの活用拡大を通して、最適な物流環境の整備に尽力していく考えです。

プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。





本紙ピックアップ

あらた、物流機能を維持・強化

 化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…

公取委、フリート8社を強制調査

 公正取引委員会は10日、東京都内のトラック運送事業者など法人向け軽油の販売価格に関してカルテルを結んだ疑いがあるとして、ENEOSウイング(大石和宏社長、名古屋市中区)など軽油販売(フリート)事業者8社に対し、独占禁止…

中企庁、中小むけ支援策強化

 中小企業庁は9日、過去最大となった2025年度の最低賃金引き上げに対応する中小企業・小規模事業者を後押しするため、新たな対応策も含めた支援策を公表した。従来の取り組みに加え、IT導入補助金、省力化投資補助金(一般型)な…

双葉運輸、鳥取・米子に第2センター

 双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は米子第2物流センター(鳥取県米子市)を新設し、9月上旬から段階的に稼働を始めた。同社の物流拠点として最大規模で、山陰地方では2カ所目となる。地域のニーズを捉えながら、荷主の物流効…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap