北海道物流開発/物流機器展、積載効率高めコスト低減
産業
2020/07/31 0:00
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は7月20~22日、石狩事業所(石狩市)で、生産性向上につながる物流機器の展示会を開いた。荷物と一緒に本体ごと積載できる電動リフトや超軽量ヘルメットなどを紹介。併せて、積載効率を高めて輸送コストの低減を図ろうとする同社の取り組みについてもPRした。(土屋太朗) 【写真=生産性向上につながる物流機器の展示会】
産業
2020/07/31 0:00
北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は7月20~22日、石狩事業所(石狩市)で、生産性向上につながる物流機器の展示会を開いた。荷物と一緒に本体ごと積載できる電動リフトや超軽量ヘルメットなどを紹介。併せて、積載効率を高めて輸送コストの低減を図ろうとする同社の取り組みについてもPRした。(土屋太朗) 【写真=生産性向上につながる物流機器の展示会】
大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…
国土交通省は4日、排出量取引制度開始に当たり、運輸事業者に対する排出枠の割り当てに関するベンチマーク(BM、排出原単位)指標案を明らかにした。トラック運送、内航海運、国内航空の各モードが対象で、輸送トンキロを分母、排出…
政府備蓄米を巡る倉庫会社への支援に関し、農林水産省は5日、倉庫会社と意見交換の場を開く方針を示した。併せて、支援策について財務省と協議を進めている状況も説明。日本倉庫協会(藤倉正夫会長)と全国定温倉庫協同組合(太宰榮一…
朝日通商(後藤耕司社長、高松市)は、特定技能の外国人ドライバーの採用を拡大していく。トラック輸送や倉庫業、製造受託など幅広い業務を展開する中、既に物流倉庫や家具の手加工、建築大工などの業務で技能実習生を受け入れている。…
大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…
国土交通省は4日、排出量取引制度開始に当たり、運輸事業者に対する排出枠の割り当てに関するベンチマーク(BM、排出原単位)指標案を明らかにした。トラック運送、内航海運、国内航空の各モードが対象で、輸送トンキロを分母、排出…
政府備蓄米を巡る倉庫会社への支援に関し、農林水産省は5日、倉庫会社と意見交換の場を開く方針を示した。併せて、支援策について財務省と協議を進めている状況も説明。日本倉庫協会(藤倉正夫会長)と全国定温倉庫協同組合(太宰榮一…
朝日通商(後藤耕司社長、高松市)は、特定技能の外国人ドライバーの採用を拡大していく。トラック輸送や倉庫業、製造受託など幅広い業務を展開する中、既に物流倉庫や家具の手加工、建築大工などの業務で技能実習生を受け入れている。…