物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

中交協富山支部、全種目で契約数アップ 前年度 事故は減少傾向に

団体

2019/05/14 0:00

 【富山】中部交通共済協同組合富山県支部(勝山功支部長)は4月24日、総会を開き、事業計画、予算などを決めた。2018年度の運営状況については、17年度に比べて全種目で契約数がアップし、事故は減少傾向となったことが報告された。(河野元)  18年度末の共済別契約数が対人3913台(前の年同期比1.1%増)、搭乗者傷害2140台(5.0%増)、対物3821台(0.3%増)、車両1164台(3.7%増)だった。  交通事故は対人が55件(前の年度比10件減)で、死亡ゼロ(1人減)、傷害68人(14人減)、搭傷1件(1件増)、対物313件(113件減)、車両100件(4件減)。特に、対物は17年度が大雪の影響で多くなったものの、18年度は天候に比較的恵まれたこともあり、大幅に減少した。  勝山支部長は「安全こそ事業の根幹。今冬は初めて地域別の啓発活動にも取り組み、石川、福井の両支部とともに3カ月間の『スリップ事故撲滅キャンペーン』を展開した。ここでトップの成績を収めることができたのは皆さんの協力のお陰」と感謝。  その上で、「今年度も交通安全事業者大会の開催をはじめ、各種指導講習や研修を計画している。新時代『令和』の幕開けにふさわしい結果を残せるよう頑張ろう」と呼び掛けた。  中交協の蛭沢知弘専務も一層の事故抑止へエールを送った。  併せて、特別優良組合員7社、優良組合員58社、優良運行管理者5人、優良運転者39人への表彰も行われた。 【写真=特別優良組合員などへの表彰も実施】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap