物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

瀬野川産業、本社に自動倉庫建設 デジタル化し効率向上 保育園と連携で人材確保

物流企業

2019/04/26 0:00

 【広島】瀬野川産業(立川弘幸社長、広島市安芸区)は2019年度、①基幹システムの全面刷新②倉庫への仕分けシステム導入③企業主導型保育園との提携④本社倉庫の建て替え――に取り組み、業務効率化を進めるとともに、人材を確保できる職場環境を整えていく。13日開いたゴルフコンペのミーティングの席で、立川社長が発表した。(江藤和博)  立川氏は18年度の決算について「人材と車両が不足し、コンプライアンス(法令順守)がますます難しくなる中で、効率化を進めて目標予算は達成できた。皆さまのお陰」と謝意を示した。その上で、基幹システム刷新と倉庫の仕分けシステムの狙いについて「事務を簡素化するとともに、紙ベースだった倉庫作業をデジタル化し、業務効率化を進めていきたい」と述べた。  また、地元保育園が6月をメドに本社近くに開園する企業主導型保育園の運営に協力して社員向けの入園枠を確保したことも紹介。「定員15人のうちまずは2人分の枠を譲ってもらい、子供を持つ従業員を応援したい」と語った。  更に、「本社にある築50年以上の倉庫を取り壊し、跡地に自動倉庫を建設する準備を進めている。21年には完成させたい。大きな投資だが、今のスタッフ14人のうち半分を他の業務に回せれば人手不足対策になる」と述べた。  加えて、立川氏は受注の締め時間や荷受け時間の制限など、配送条件の見直しを改めて荷主に要請。常なる挑戦や日々の成長などを盛り込んだ19年度の社内スローガンを全社一丸で実践していく決意を示した。  なお、立川社長の次男で銀行に勤務していた晋之介氏が4月に課長として入社。久地配送センター(安佐北区)で、長男の龍之介課長から配車業務を学んでいる。ミーティングでは、立川社長の父である雅尉会長を含めて4人が参加者の前に並び、あいさつした。 【写真=あいさつする(右から)晋之介課長、龍之介課長、立川社長、雅尉会長】





本紙ピックアップ

交通労連、織田委員長を再任

 交通労連(織田正弘委員長)は10、11の両日、東京都で定期大会、業種別部会の中央委員会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、織田委員長兼トラック部会長(58、西濃運輸)が再任された。定期大会やトラック部会の中央委での…

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

国際物流総合展、省人化ロボや点呼システム

 国内外の最新物流機器・システムを一堂に集めた「国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO」が10~12日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、462社1859ブースが出展した。「物流を止めない。社会…

石蔵商店建材事業部、屋根の熱シートで遮断

 屋根からの熱を遮断して建物内の気温上昇を防ぐ、石蔵商店建材事業部(石蔵義浩代表取締役、福岡市東区)の遮熱シートが、厳しい残暑の続く中で注目を集めている。熱中症対策の義務化も後押しし、冷房の設置が難しい倉庫でも作業員の体…

オススメ記事

交通労連、織田委員長を再任

 交通労連(織田正弘委員長)は10、11の両日、東京都で定期大会、業種別部会の中央委員会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、織田委員長兼トラック部会長(58、西濃運輸)が再任された。定期大会やトラック部会の中央委での…

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

国際物流総合展、省人化ロボや点呼システム

 国内外の最新物流機器・システムを一堂に集めた「国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO」が10~12日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、462社1859ブースが出展した。「物流を止めない。社会…

石蔵商店建材事業部、屋根の熱シートで遮断

 屋根からの熱を遮断して建物内の気温上昇を防ぐ、石蔵商店建材事業部(石蔵義浩代表取締役、福岡市東区)の遮熱シートが、厳しい残暑の続く中で注目を集めている。熱中症対策の義務化も後押しし、冷房の設置が難しい倉庫でも作業員の体…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap