物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

VISITはちのへ、首都圏へ定期配送めざす 地元産品振興 5団体統合し始動

団体

2019/04/12 0:00

 八戸市物産協会や八戸観光コンベンション協会など5団体を統合した「VISITはちのへ」(塚原隆市理事長)が1日、発足した。八戸エリア8市町村における交流人口の拡大と地域産品の振興を目的に、持続可能な地域づくりを目指す。これまでは観光や地場産業の振興に関わる各団体が別々に活動していたが、ワンストップで効率的な取り組みを進めていく。  観光客誘致に向けたマーケティングに加え、地域商社の機能も盛り込んで同エリアの農水産品の需要拡大を図る。物流や配送ルートの確立と位置付けるオフラインと、EC(電子商取引)をメインとするオンラインという二つの視点で取り組む。  オフラインでは、BtoB(企業間)戦略を推進。八戸に関わりのある飲食店が首都圏に80店舗以上あることを調査済みで、こうした取引先へ四季折々の食材を魅力あるコストで定期配送することを目指す。更に、オンラインでは、BtoC(企業―消費者)で新たな顧客を開拓。事業者同士が連携してサービスの強化を図れるよう、新たなビジネスマッチングの機会を提供していく。  1日には、看板の除幕式と設立記念式典を開催。除幕式で、塚原理事長が「これからも新しいことに挑戦しながら、八戸エリアの観光と物産を盛り上げていく」とあいさつした。(今松大) 【写真=除幕式に臨む塚原理事長(右から5人目)ら】





本紙ピックアップ

新生物流、「点呼業務受託」事業化

 新生物流(吉田智博社長、滋賀県甲賀市)は、他社間での遠隔点呼の実施が可能となったことを受け、9月から、他社からの点呼業務受託を事業化した。早朝や深夜の出発が多いなど、自社での対面点呼が難しかった事業者のニーズに応え、安…

オタフクソース、リードタイム1日延長

 調味料メーカーのオタフクソース(佐々木孝富社長、広島市西区)は今夏から、納品のリードタイムを1日延長している。メーカーとして、商品を将来にわたり安定供給するのが目的で、条件として取引先の発注時間を延長し、自社でも定時社…

交通労連、織田委員長を再任

 交通労連(織田正弘委員長)は10、11の両日、東京都で定期大会、業種別部会の中央委員会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、織田委員長兼トラック部会長(58、西濃運輸)が再任された。定期大会やトラック部会の中央委での…

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

オススメ記事

新生物流、「点呼業務受託」事業化

 新生物流(吉田智博社長、滋賀県甲賀市)は、他社間での遠隔点呼の実施が可能となったことを受け、9月から、他社からの点呼業務受託を事業化した。早朝や深夜の出発が多いなど、自社での対面点呼が難しかった事業者のニーズに応え、安…

オタフクソース、リードタイム1日延長

 調味料メーカーのオタフクソース(佐々木孝富社長、広島市西区)は今夏から、納品のリードタイムを1日延長している。メーカーとして、商品を将来にわたり安定供給するのが目的で、条件として取引先の発注時間を延長し、自社でも定時社…

交通労連、織田委員長を再任

 交通労連(織田正弘委員長)は10、11の両日、東京都で定期大会、業種別部会の中央委員会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、織田委員長兼トラック部会長(58、西濃運輸)が再任された。定期大会やトラック部会の中央委での…

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap