物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大阪ト協、緑ナンバートラックをPR 交安フェスに出展 死角示し注意促す

団体

2018/10/01 0:00

 【大阪】大阪府トラック協会(辻卓史会長)は、秋の全国交通安全運動に合わせ、9月23日に行われた「おおさか交通安全ファミリーフェスティバル」にブースを出展安全で環境に優しい緑ナンバートラックのアピールに努めた。(小菓史和)  堺市西区の浜寺公園で開かれた交安フェスには、安全と環境をテーマに、大阪府警のほか、大阪、堺の両市、近畿運輸局などがブースを出展。大阪ト協では「トラ坊の交安教室」と題し、親子でトラックのペーパークラフトを組み立てながら、安全を学べるコーナーを設けた。  ペーパークラフトの組み立てを楽しんだ後は、出来上がったトラックを死角の書かれた台紙の中心に置き、係員が「トラックにはドライバーから見えないところがこんなにあります。周りで遊んだり、動いている時に近付くのはとても危険」と注意を促した。  また、澤田運輸(澤田一輝社長、堺市北区)が天然ガストラックを展示。運転席への乗車体験も行われ、暮らしと産業を支えるトラック輸送の社会的役割をアピールした。  来場者には、LED(発光ダイオード)ライト付きキーホルダーなどのグッズもプレゼントされ、多くの親子連れでにぎわった。  フェスティバルのオープニングセレモニーでは、地元の幼稚園児が「僕たち、私たちは、信号を守ります。自転車に乗る時はヘルメットをかぶります。お友達の手本となるよう、きちんと交通ルールを守ります」と安全宣言を読み上げた。  また、朝のテレビ番組でエレクトーンデモンストレーターとして活躍する赤崎夏実さんが女性警察官に扮して、交安トークを行った。 【写真=親子でトラックのペーパークラフトを組み立てながら、安全を学ぶ】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap