物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

鹿ト協/トラックの日、高所作業車に行列 青年部がイベント企画

団体

2017/10/30 0:00

 【鹿児島】 鹿児島県トラック協会(中村利秋会長)は15日、鹿児島湾の人工島「マリンポートかごしま」で、トラックの日フェスティバルを開いた。青年部(福元幸介会長)が、子供から大人までトラックに親しんでもらおうと、多彩なイベントを企画。多くの家族連れが訪れた。(上田慎二)  「夢のあるトラック」がテーマの小学生絵画コンクールの表彰式では、中村会長が「おめでとう」と声を掛けながら、入賞者に表彰状を贈呈。入賞作品はラッピングトラックとして全国を駆け巡る。  トラック展示コーナーには30種類の車両が集合。外薗運輸機工(外薗直樹社長、薩摩川内市)提供した、ブーム先のバスケットの高さが最高40メートルの高所作業車が注目を集めたほか、安全産業(矢野健社長、鹿児島市)の足湯トラックでは子供やお年寄りが温泉を楽しんだ。  また、NHKの大河ドラマ「おんな城主直虎」にちなんで花島運輸(花島昭男社長、浜松市北浜区)が制作した黄金の「なおトラック」も登場。西郷隆盛らのイラストを描いたセイコー運輸(鳥部敏雄社長、鹿児島市)の大型車でイベントを盛り上げた。  1周1キロのコースを走るトラクタヘッドの試乗会と、上空から桜島が一望できる高所作業車のリフト体験は、長蛇の列ができるほどの人気ぶり。このほか、大隅物流事業協同組合(福永寿一理事長)とタイアップして行った魚の捕み取り大会には、ブリ、ウナギを追い掛ける子供の歓声が響いた。 【写真=トラック展示コーナーには30種類の車両が集合】





本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap