物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

全ト協引越部会、消費者に分散引越促す 繁忙期 下見でトラブル防止

団体

2016/12/01 0:00

 全日本トラック協会引越部会(鈴木一末部会長)は11月28日、総会を開き、2017年の引越繁忙期対策として、下見の実施、見積書発行、標準引越運送約款提示の徹底などを実施するとともに、繁忙期に加えて人手不足も踏まえ消費者に「分散引越」を促していくことなどを決めた。  繁忙期対策では、インターネットを利用した見積もりの増加で下見をしない引っ越しが相当数を占め、荷物相違や説明不十分などに関わるトラブルが増えているため、下見の実施などを通じてトラブルを防止し、客との信頼関係を強化する。  顧客からの苦情では「事業者への連絡がつかない」といった対応不備への指摘が増加。担当者の連絡先の明確化などを図り、二次クレームを防ぐ。  分散対策では、毎年全ト協のホームページで公開している3、4月の繁忙期の混雑状況を改変。混雑状況を分かりやすく指数化した内容を掲載し、消費者の理解を促していく。  また、各トラック協会で開催されるイベントなどで一般来場者に対し、引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)を積極的にアピールする。更に、ラジオや羽田空港ターミナル手荷物受取所なども活用してPR活動を加速。引越安心マークを紹介するチラシ「あたりまえを、きちんと」「かしこい引越」「標準引越約款のポイント」の配布も行う。  並行して、「引越時の近隣対応の強化」「関係法令の順守」「関係機関などとの連携の強化」などにも取り組んでいく。(高橋朋宏) 【写真=下見の実施徹底などを決定】





本紙ピックアップ

秋ト協「トラックの日」イベント、サッカー冠試合協賛

 秋田県トラック協会(近藤哲泰会長)は5日、トラックの日のイベントとして秋田市のソユースタジアムで開かれたサッカーJ2リーグの公式戦の冠試合を行った。ブラウブリッツ秋田と大分トリニータの試合を協賛。また、ブースなどを設置…

村田商運、売掛債権リスクに備え

 村田商運(村田義和社長、宮城県大崎市)は、不測の事態に備え、売掛債権の保証サービスを導入することで、安定した経営基盤を確保できる体制を整えた。万が一、取引先の経営不振により売掛金の回収が不能になった場合に保証されるため…

浜松委托運送、3温度帯倉庫を開設

 浜松委托運送(大野木俊介社長、浜松市中央区)は1日、3温度帯の西浜松倉庫(同区)を開設した。既存拠点の稼働率が高水準で推移しており、既存の顧客や新規の貨物需要増加に備える。(奥出和彦) Facebook Twitter…

宝生流通システム、物流センター稼働

 宝生流通システム(壇泰明社長、福岡県筑後市)が福岡県筑後市で建設を進めていた物流センターが完成し1日、稼働した。九州自動車道・八女インターチェンジ(IC)に近い好立地にあり、保管と輸送を組み合わせたサービスで荷主企業の…

オススメ記事

秋ト協「トラックの日」イベント、サッカー冠試合協賛

 秋田県トラック協会(近藤哲泰会長)は5日、トラックの日のイベントとして秋田市のソユースタジアムで開かれたサッカーJ2リーグの公式戦の冠試合を行った。ブラウブリッツ秋田と大分トリニータの試合を協賛。また、ブースなどを設置…

村田商運、売掛債権リスクに備え

 村田商運(村田義和社長、宮城県大崎市)は、不測の事態に備え、売掛債権の保証サービスを導入することで、安定した経営基盤を確保できる体制を整えた。万が一、取引先の経営不振により売掛金の回収が不能になった場合に保証されるため…

浜松委托運送、3温度帯倉庫を開設

 浜松委托運送(大野木俊介社長、浜松市中央区)は1日、3温度帯の西浜松倉庫(同区)を開設した。既存拠点の稼働率が高水準で推移しており、既存の顧客や新規の貨物需要増加に備える。(奥出和彦) Facebook Twitter…

宝生流通システム、物流センター稼働

 宝生流通システム(壇泰明社長、福岡県筑後市)が福岡県筑後市で建設を進めていた物流センターが完成し1日、稼働した。九州自動車道・八女インターチェンジ(IC)に近い好立地にあり、保管と輸送を組み合わせたサービスで荷主企業の…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap