物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

沖ト協、ラジオ局とタイアップ トラガールら登場

団体

2016/10/27 0:00

 【沖縄】沖縄県トラック協会(佐次田朗会長)は15日、九州沖縄トラック研修会館で、地元ラジオ局とタイアップし、トラックの日イベントを催した。ウィング車の特設スタジオから2時間の生放送で、安全・環境保全への取り組みや若手・女性ドライバーの声を電波に乗せて県民に届けた。  佐次田会長は、スタジオから「トラックは大きな建設資材から食品や精密機械まで、あらゆる商品を運んでいるライフライン。県民の生活、経済活動を支える重要な役割を果たしている」とメッセージ。  同日、現地に視察で訪れた、全ト協広報委員会の小林和男委員長がゲストで生出演。中央や都道府県で立ち上がった取引環境・労働時間改善協議会に触れ、長時間労働の抑制や労働力確保の取り組みを紹介した。  若手ドライバーのコーナーでは、沖縄西濃運輸(上原勇人社長、宜野湾市)の鹿川宏斗氏と、琉球通運(新大社長、那覇市)の喜納優希さんが、仕事のやりがいや将来の目標を後輩たちに伝えた。  トラガールとして、沖縄急送(富里正治社長、浦添市)の仲里美奈子さん、浦西産業(具志堅全隆社長、同)の松田良美さんらが登場し、トラック業界に就職した動機や仕事内容を語った。  「トラックと私達の生活」がテーマの絵画コンクールの表彰式では、佐次田氏が優秀賞、優秀賞に輝いた児童に表彰状と記念品を手渡した。  会館駐車場では、白バイ展示・記念撮影会を実施。館内の各研修室では、交通事故防止、地球温暖化防止、災害時物流のパネルを展示した。(上田慎二) 【写真=佐次田会長(右から2人目)がラジオ出演】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap