物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

岩ト協、一当事故死ゼロ目標 各支部で荷主セミナー

団体

2016/06/02 0:00

 【岩手】岩手県トラック協会(高橋嘉信会長)は5月24日、総会を開き、2015年度の事業経過と決算を報告するとともに、16年度の事業計画と予算を確認した。  高橋会長が第一当事者となる事故の死者数ゼロを目標に掲げ、「16年度はぜひ達成したい」と強調。加えて、厚生労働省と国土交通省などが連携して、トラック輸送における取引環境・労働時間改善の協議会が、岩手県でも立ち上がっていることを受け、「1月に水沢、3月には花巻の両支部で、荷主向け物流セミナーを開催した。こうした取り組みを各支部に広げていきたい。我々の置かれた現状を荷主企業に理解していただき、長時間労働の改善に努めていこう」と呼び掛けた。  15年度の交通安全対策事業は、7月にドライバーコンテストを開催。12月には岩手運輸支局、労働基準監督署、警察署と連携した年末点検パトロールを実施した。環境対策事業では、6~10月に各支部での省燃費講習会、10月にエコドライブコンテストを行ったほか、県下一斉のクリーンキャンペーンを展開。後方事業として、同月に滝沢市でトラックフェスタを開催した。  藤村秀一副会長が、労働環境の改善・整備の推進やコンプライアンス(法令順守)の徹底、労働災害・重大交通事故の根絶などを盛り込んだ決議を読み上げ、満場一致で採択。一致協力して課題解決に取り組むことを誓い、会を締めくくった。  また、岩ト協会長表彰や交通安全コンクールの表彰式も実施。会長表彰の従業員の部は三浦直樹氏(白金運輸)ら5人、運転者の部には佐々木めぐみ氏(正洸運輸)ら29人に表彰状を贈った。会員事業者数は617。(今松大) 【写真=「荷主向け物流セミナーを各支部に広げていきたい」と高橋会長】





本紙ピックアップ

軽油暫定税率、来春廃止

 軽油引取税の暫定税率分を2026年4月に廃止することで与野党が合意――。10月31日の自民党、日本維新の会、公明党、立憲民主党、国民民主党、共産党の実務者協議で、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率を12月31日に廃止する…

アスクル「サイバー攻撃被害」、WMS使用せず出荷

 アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けて物流機能がストップした問題を受け、WMS(倉庫管理システム)を使用しない出荷スキームを構築した、と発表した。コピーペーパーやごみ袋など37品目に関して、2カ所の物流拠点から出…

自民物流調査会/軽油暫定税率廃止、交付金「同等の事業」堅持

 自民党の物流調査会(井林辰憲会長)は、軽油引取税の暫定税率分が廃止された場合もトラック、バス事業への運輸事業振興助成交付金と同等の事業を堅持できるよう、政府に強く求めていく。10月31日の会合で、2025年度補正予算の…

タイガー魔法瓶とツインカプセラ、長期保冷可能な容器提供

 タイガー魔法瓶(菊池嘉聡社長、大阪府門真市)と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)は、電源なしで長期間の保冷・保温が可能な容器「BAMBOO SHELLter(…

オススメ記事

軽油暫定税率、来春廃止

 軽油引取税の暫定税率分を2026年4月に廃止することで与野党が合意――。10月31日の自民党、日本維新の会、公明党、立憲民主党、国民民主党、共産党の実務者協議で、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率を12月31日に廃止する…

アスクル「サイバー攻撃被害」、WMS使用せず出荷

 アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けて物流機能がストップした問題を受け、WMS(倉庫管理システム)を使用しない出荷スキームを構築した、と発表した。コピーペーパーやごみ袋など37品目に関して、2カ所の物流拠点から出…

自民物流調査会/軽油暫定税率廃止、交付金「同等の事業」堅持

 自民党の物流調査会(井林辰憲会長)は、軽油引取税の暫定税率分が廃止された場合もトラック、バス事業への運輸事業振興助成交付金と同等の事業を堅持できるよう、政府に強く求めていく。10月31日の会合で、2025年度補正予算の…

タイガー魔法瓶とツインカプセラ、長期保冷可能な容器提供

 タイガー魔法瓶(菊池嘉聡社長、大阪府門真市)と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)は、電源なしで長期間の保冷・保温が可能な容器「BAMBOO SHELLter(…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap