物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

茨城適正化評議委、Gマーク取得率上げ 巡回指導 A・B事業所に促す

団体

2016/03/14 0:00

 【茨城】茨城県貨物自動車運送適正化事業実施機関は1日、評議委員会(矢野裕児委員長)を開き、2015年度の巡回指導状況や安全性優良事業所認定(Gマーク)の取得率向上対策などについて協議した。取得率引き上げに向け、茨城県トラック協会(小林幹愛会長)本部役員や各種委員の事業所での取得を促していくことを確認。また、集中相談会も開催し、取得率を全国平均まで引き上げていく。  小林本部長が「平成2(1990)年の物流2法施行に伴う規制緩和により、全国レベルでトラック事業者が1.5倍に増えたことは周知の通り。バス業界でも同様に増えたことが、1月に発生したスキーバス事故につながった。運輸業界において規制緩和は間違いだったのではないか。少子高齢化の到来と相まって、ドライバー不足が深刻化する要因にもなっている」と述べ、労働力確保にも逆風となっている現状を指摘。矢野委員長は「物流業界でこれまで無料だったサービスを見直す動きが出てきている。こうした傾向が更に社会で広まれば、物流のムダ・ムリ・ムラの改善につながるはず」と強調した。巡回指導による判定結果の推移では、ここ数年間でA(大変良い)、B(良い) は増加傾向にあり、D(悪い)、E(大変悪い)は減少傾向にあるものの、前年度ではBが減少、Dが増加に転じている。指導項目ワースト10は、13年度と14年度は変わらず、改善結果が出ていないことが分かった。  ワースト1位の「特定の運転者に対して特別な指導を行っているか」から4位「健康保険、厚生年金保険に加入しているか」まで、いずれも順位が変わっていない。特定運転者特別指導での否適原因は「事故歴把握なし」が13、14年度とも3割以上を占めるなど断トツだった。  Gマークの取得率は現在19.3%で、全国平均の26.7%までは大きな差がある。このため、巡回指導結果でA及びBの判定を受けていながら取得していない事業所に対して、積極的な取得を促していく方針。集中相談会は、5月9日から13日までの連続5日間の説明会後、同16日から6月30日まで指導員2人が相談に応じる。(谷本博) 【写真=規制緩和の弊害を指摘する小林本部長】





本紙ピックアップ

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

オススメ記事

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap