物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

記事利用について

新聞記事をイメージアップのプロモーションに!

『物流ニッポン』や『物流ニッポン 電子版』に掲載された自社記事を、 「社員やお客さまにも紹介したい!」と思ったことはありませんか。

記事利用申請をすれば記事を複製して、営業活動や企業イメージ向上にご利用いただけます。
例えばこんな使い方が可能です。

イベントで配布する資料に載せたい

営業用の資料に載せたい

社内イントラやメールマガジンで配信したい

自社のHPに載せたい

自社のSNSに載せたい

ご利用条件

記事利用許諾申請書の提出が必要です。
許諾した記事・利用方法以外は、ご利用になれません。
利用記事には、題号と掲載年月日・面数・見出しを記載していただきます。
利用許諾に当たり、個別に条件を付ける場合があります。
利用記事は、編集や脚色などをして使うことができません。

記事などの対象

『物流ニッポン』や『物流ニッポン 電子版』に掲載された記事が対象となります。

記事利用許諾の手続きの流れについて

1️⃣利用したい記事の詳細を確認

利用したい記事の
日付・面数・見出しを
確認してください。

2️⃣問い合わせ

下記のフォームから利用したい記事を
問い合わせください。

3️⃣対象の記事を確認

問い合わせ内容を
物流ニッポン新聞社が確認した後
申請手順と申請書を
担当者よりお送りいたします。

4️⃣記事利用許諾申請書を提出

1、記事利用許諾申請書
2、利用イメージ
を物流ニッポン新聞社へ提出します。

5⃣記事利用を開始

2点の提出を確認し
物流ニッポン新聞社からの
承認の連絡をもって完了です。
記事利用の開始が可能となります。

6⃣請求書の送付

有償の場合、請求書を送付いたしますので
お手元に届きましたらご入金ください。

記事利用許諾のよくあるご質問

お問合せフォーム

※Internet Explorer(IE)には対応していません。IEをお使いの方は、GooglechromeやSafari、Firefoxなど別のブラウザを使用してください。

    利用したい記事について

    手続き方法・料金などの詳細については、送信後弊社からご案内いたします。

    本紙ピックアップ

    西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

     6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

    参院選、物流政策競い合う

     20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

    カリツー、東京オフィス開設

     カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也)

    北海道物流開発/アナウンサードローン、道内防災へ活用検討

     北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、災害発生時などに音声による誘導や避難指示を行うことができるアナウンサードローンを、道内の自治体の防災に役立てることができないか検討を進めている。6月13日に関係者らを招き、…