物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

<トップに聞く>丸紅ロジスティクス社長・細田盛継氏 国内基盤固め海外へ 経営的視点でロジ提供

団体

2015/04/16 0:00

 丸紅の100%子会社であるロジパートナーズと丸紅物流の合併により、丸紅ロジスティクス(細田盛継社長、東京都千代田区)が4月1日に誕生した。国内3PL(サードパーティー・ロジスティクス)と海外フォワーディングの両事業領域を統合し、サプライチェーン全体の最適化を図るロジスティクスソリューションを提供するのが狙い。細田社長は「経営的視点に基づくロジスティクスを提案したい」と意気込みを語る。  ――合併に踏み切った理由は。  ロジパートナーズと丸紅物流でサービス分野をすみ分けてきたが、荷主が海外展開を加速する中、国内にとどまらず、海外での在庫保管や3国間輸送を含むクロスボーダー物流の要請が増加している。顧客のニーズに対応するには両社の統合が必要と判断した。物流業界で勝ち残るために何をすべきか――という危機意識が推進力となった。  ――18年3月期のグループ売り上げは525億円を目標に掲げる。  15年3月期のグループ売り上げは約330億円。事業規模を1.6倍にする計画だが、目標達成の道筋は見えている。通関事業者(インターフォワードシステムズ)を2014年12月にM&A(合併・買収)したのに続き、10月1日付でアシックス物流(戒井治社長、兵庫県西宮市)の全株式を譲り受け、同社の親会社であるアシックスの国内物流業務を受託する。新規顧客開拓などが順調に推移すれば、17年3月期に525億円を突破できるだろう。次の段階は1千億円を視野に入れる。  ――セグメント別の営業戦略は。  国内はシェアを取っていくのが先決。スポーツ・アパレル、菓子・食品、ペットフード、紙など、得意な分野をより一層伸ばす。運賃などのコスト上昇が進む中で物流共同化を進め、潜在的なニーズを取り込みたい。例えば、14年4月に開始したペットフードの共同配送は業界初の挑戦。今後もこうしたサービスを積極的に提供する。16年3月期の国内事業の売り上げは205億円を見込む。国内の基盤を固めながら、海外に打って出ていく。  ――国際・海外事業もシナジーを追求する。  16年3月期の国際・海外事業規模は230億円程度と予想している。国際物流が成長戦略の命運を握るが、ネットワークが不足している。ASEAN(東南アジア諸国連合)や中国、米国に注力していく方針の下、4月からベトナム、シンガポール、タイ、米国に駐在員を増員する。その他の地域への駐在員配置も検討しており、海外ニーズに即応できる準備を進めている。  ――丸紅ロジスティクスの特徴を挙げると。  商流と物流の一体型の機能を活用し、企画から現場運営に至るサービスを自社で完結できるのは、他社に負けない強みだ。お客さまと接して感じるのは、全体最適の視点を有しているか否か。単品の効率性は追求しても、広い視野では果たしてどうか、という疑問を経営者が抱いている。物流への関心がそれだけ高まっているのだと思う。これからの物流は共同化が最大のテーマとなる。高度な専門性を身に着けた人材を育成していく。文・写真 沢田顕嗣  ほそだ・もりつぐ 1958年1月生まれ。82年一橋大学商学部を卒業、丸紅入社。運輸通関部、輸出運輸部、米国勤務などを経て、2000年4月物流保険事業部物流事業課長。02年泰国ESCO社社長、08年4月丸紅・物流企画営業部副部長、09年4月丸紅物流執行役員、12年6月丸紅物流社長。4月から現職。  ◆企業メモ◆ 丸紅傘下のロジパートナーズと丸紅物流が合併し4月1日付で設立。資本金2億円、従業員数864人。サードパーティー・ロジスティクス(3PL)、国際複合一貫輸送、貨物利用運送、海運仲立、船舶貸渡、航空運送代理店、一般貨物自動車運送、倉庫、コンサルティングなどを展開している。





本紙ピックアップ

特定技能「自動車運送」追加、研修・生活支援高コスト?

 政府は、外国人在留資格の「特定技能」の基本方針などを一部変更し、バス、タクシー、トラックの3職種で構成する「自動車運送業」など4分野の追加を正式決定した。5年間で3職種を合わせ2万4500人の受け入れを見込むが、特定技…

運輸労連/労使懇、持続可能な物流へ連携

 運輸労連加盟の大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が12日、東京都で開催された。トラックドライバーの時間外労働上限規制が適用され、物流の持続可能性が最大課題となる中、労使が連携して課題解決に取り組んで…

アイオイシステム、物流DXをコーディネート

 アイオイ・システム(吉野豊社長、東京都品川区)は2024年度、TOPPANグループのシナジーにより、正確なピッキングを支援するデジタル表示器やプロジェクターの販売にとどまらず、WMS(倉庫管理システム)の開発や各種情報…

岡山県貨物運送、岡山・津山にセンター

 岡山県貨物運送は11日、久米産業団地(岡山県津山市)に建設していた津山主管支店(平田成実支店長)の新事務所・物流センターの竣工式を行った。5月7日から本格的に営業を開始する。給食配送など地域密着型の物流サービスで貢献す…

オススメ記事

特定技能「自動車運送」追加、研修・生活支援高コスト?

 政府は、外国人在留資格の「特定技能」の基本方針などを一部変更し、バス、タクシー、トラックの3職種で構成する「自動車運送業」など4分野の追加を正式決定した。5年間で3職種を合わせ2万4500人の受け入れを見込むが、特定技…

運輸労連/労使懇、持続可能な物流へ連携

 運輸労連加盟の大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が12日、東京都で開催された。トラックドライバーの時間外労働上限規制が適用され、物流の持続可能性が最大課題となる中、労使が連携して課題解決に取り組んで…

アイオイシステム、物流DXをコーディネート

 アイオイ・システム(吉野豊社長、東京都品川区)は2024年度、TOPPANグループのシナジーにより、正確なピッキングを支援するデジタル表示器やプロジェクターの販売にとどまらず、WMS(倉庫管理システム)の開発や各種情報…

岡山県貨物運送、岡山・津山にセンター

 岡山県貨物運送は11日、久米産業団地(岡山県津山市)に建設していた津山主管支店(平田成実支店長)の新事務所・物流センターの竣工式を行った。5月7日から本格的に営業を開始する。給食配送など地域密着型の物流サービスで貢献す…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap