物流 コロナ下の宅配、EC需要で荷物量増 取り扱い個数過去最多 2020年から続く新型コロナウイルス禍で、宅配の荷物量が増え続けている。国土交通省が1月27日発表した20年11月分のトラック輸送情報では、宅配14社の取り扱い個数は、前年同月比10.4%増... ニュース 総 合 ツイート
物流 福島沖地震、常磐道法面70㍍崩落 倉庫で荷崩れ発生も 2月13日午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、宮城・福島の両県で最大震度6強の強い揺れを観測した。地震により、常磐自動車道で法面(のりめん)が約70㍍... ニュース 総 合 ツイート
物流 十勝バス、宅配事業スタート ヤマトから業務受託 十勝バス(野村文吾社長、北海道帯広市)は新型コロナウイルス感染拡大の影響によるバス事業収入の減少を補うため、宅配事業に乗り出している。ヤマト運輸(栗栖利蔵社長、東京都中央区)から業務委託を受... ニュース 総 合 ツイート
物流 世界中で海コン不足、貨物増&人手足りず 航海スケジュール遅延 世界中での海上コンテナ不足による混乱が関係各所に影響を及ぼしている。長期的な貨物量の増加や港湾作業者不足及び荷役効率低下などで空コンテナの循環が悪化しているためだが、これにより、航海スケジュ... ニュース 総 合 ツイート
物流 JR西日本岡山支社、貨客混載でヤマトと実証 在来線で乗客の安全面確認 西日本旅客鉄道(JR西日本、長谷川一明社長、大阪市北区)の岡山支社は1月29日、ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)と連携し、在来線の普通列車を使った荷物輸送の実証実験を行った。今回は乗客... ニュース 総 合 ツイート
物流 国政研調べ/高度物流人材教育、日本の体制「周回遅れ」 専門課程設置校、ごく少数 国土交通政策研究所は1月26日、物流分野での高度人材の育成・確保に向けた取り組みの在り方を検討することを目的に、日本、米国、中国の高等教育機関及び企業での物流教育に関する調査研究の結果を公表... ニュース 総 合 ツイート
物流 金曜リポート/退職自衛官採用、「即戦力・リーダー性」魅力 運転者・管理職で活躍 退職した自衛官を物流事業者がドライバーや管理職として活用する動きが広がっている。自動車運転免許を取得している上、規律正しい職務能力が培われていることから「即戦力」と見込まれているのに加え、幹... 金曜リポート 総 合 ツイート
物流 JAFA調べ/輸出航空貨物取扱量12月、全仕向け地で実績上回る 自動車など好調 自動車関連や半導体などを中心に、輸出航空貨物(混載)が好調に推移している。航空貨物運送協会(JAFA、鳥居伸年会長)が1月19日発表した12月の輸出航空貨物実績によると、TC-1(米州)、2... ニュース 総 合 ツイート
物流 大阪港/貨物取扱高19年、輸出3年ぶりダウン 輸入は微増 【大阪】大阪港湾局が1月6日発表した2019年の大阪港の港勢によると、総貨物取扱量は8518万9129㌧(前の年比1.1%増)で、外貿貨物は輸出入合計で3566万9591㌧(1.5%減)と3... ニュース 地 域 ツイート
物流 金曜リポート/大雪の影響、福井で1000台立ち往生 物流混乱し品不足発生 1月7日から上空に流れ込んだ寒気の影響で北陸、九州地方などの日本海側を中心に大雪が続き、高速道路での車の立ち往生や国道での渋滞が発生し、広範囲で交通が大きく乱れた。特に、福井県内の北陸自動車... ニュース 金曜リポート ツイート
物流 物流ロボット、コロナ禍で需要増 労働人口減を見据え ロボットが活躍する物流倉庫のニューノーマル(新常態)――。無人搬送車(AGV)をはじめとした物流ロボットの実証・導入が加速している。新型コロナウイルス感染拡大による企業業績への打撃を受けて投... ニュース 総 合 ツイート
物流 大阪万博「基本計画」、一般車両の進入禁止へ 会場全体を保税地域に 2025年に予定されている大阪・関西万博で、会期中、会場となる夢洲(ゆめしま)への一般車両の乗り入れを原則禁止とする方向性が固まった。物流事業者から、会期中の道路混雑、夢洲の海上コンテナヤー... ニュース 総 合 ツイート
物流 未来考/新常態対応、配送ロボ実装加速 非対面・非接触を推進 ウィズ・アフターコロナのニューノーマル(新常態)――。コミュニケーションの非対面・非接触化に向け政府は、配送ロボット、ドローン(小型無人機)の社会実装を加速化させる。技術の開発と法制度の整備... 総 合 未来考 ツイート